フリーランスの航空写真家【大村基嘉様】をお招きして、イベントを開催いたします!
午前は子供向けの企画として、午後は大人向けの講演会となります。
大村様とは当店オープン時に「月刊エアライン」の取材で初めてお会いしました。
ご自身がフライトシミュレーターの愛好家ということで、フライト時の各種セッティング等も精通し、お仕事柄、航空業界での人脈も幅広く、各社の特徴にも大変お詳しかったのを覚えています。
「月刊エアライン」の取材記者の他、航空会社のオフィシャルカメラマンを務めていらっしゃいます。
午前の部は、
昨年も開催させていただきました夏休みこども企画として、開催させていただくことにいたしました!
ただ漠然と「飛行機が好き!」そんなお子様から、「将来は飛行機の関係する仕事がしたい!」とお考えのお子様まで、みなさまを対象としております。
「パイロットになりたい!」
「CAになりたい!」
「管制官になりたい」
と具体的に夢はあるものの「どうしたらなれるの?」そんな疑問も解決してくれます!
お子様にとって、忘れられない夏休みの思い出となるよう、心を込めてお届けいたします。
午後の部は、
これまでのセミナーとはまた違った角度から、飛行機の世界を掘り下げていただきます!
先着20名様までとなりますので、お早めにお申し込みください。
以下、イベント詳細となります。
午前の部

※クリックで拡大
2018年8月18日(土)
9:30 開場・受付
10:00〜11:30 空のお仕事紹介
11:30~12:30 シミュレーターにてお子様の記念撮影
(ご希望者のみが対象となります。ご自身のカメラにてご撮影ください。スタッフもサポートいたします。)
◆会場
テクノバード4階セミナールーム
◆内容
“旅客機を飛ばすために、どのような人たちが関わって運航しているのか?”
“それぞれの仕事内容は?”
“どうしたら将来、それらの仕事に就けるの?”
などなど、数多くの航空会社を色々な角度から取材されたプロの航空カメラマンが、トークと写真で解説します!
◆定員
最大20名(先着お申込み順)
◆参加費
※ご参加頂ける対象年齢は小学4年生~中学生となります。
おひとり様 1,000円
ご兄弟でご参加の場合 (2名様以上で同時申し込みの方2人目から)
おひとり様 追加につき 500円
※チケットは全て当日会場でのお支払いとなります。
※お付添いの保護者様は無料となります。
午後の部

『飛行機の世界』
(中学生以上対象)
※クリックで拡大
2018年8月18日(土)
13:30 受付開始
14:00〜16:00 講演
16:00~16:30 シミュレーターにてデモフライト
※当日は、大村氏の作品展示&注文販売会をテクノバード店舗内ラウンジスペースにて開催いたします。心躍る空間を演出してくれる素敵な作品をそろえております。こちらもお楽しみに♪
◆定員
最大20名(先着お申込み順)
◆内容
【講演】
“フライトルポ裏側”
当時、退役間近だった747-400で、最後のロングホール路線を取材した際のこぼれ話
747-400の魅力を徹底解剖!
“新造機デリバリーフライト”
新しく作られた飛行機が、航空会社へ引き渡されるまでの全貌
“最新旅客機の特徴とは!?”
その他、ここでしか見られない写真や、聞けない話など、盛りだくさんの内容になっています!
【デモフライト】
当店のB737-800-SIMを使用し、フライトシミュレータにも詳しい大村氏に解説付きデモフライトをしていただきます。
◆ゲストプロフィール
航空写真家 大村 基嘉(オオムラ モトヨシ) 様
大阪府生まれ。
自身もパイロットライセンス取得。
エアラインオペレーションに精通し、イカロス出版月刊エアラインなどで取材カメラマンや航空解説を担当。
フリーランスとして航空会社や空港のオフィシャルフォトや映像も手がけている。
◆参加費
一般:お一人様 3,000円
TBゴールド会員様 2,500円
※当日、受付でのお支払いとなります。